一般演題募集要項
一般演題募集期間
日時:2022年10月10日~2022年12月10日
一般演題募集を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。
演題募集
本ページ下部の「新規演題登録」ボタンから、案内にしたがって演題登録を行ってください。
以下の記載事項をご確認のうえ、演題登録をお願いいたします。
応募資格
-
・発表者はJOHBOC施設認定施設およびJOHBOC登録事業参加施設に所属する方に限りませんが、 施設認定および登録事業の施設参加をお勧めいたします。 同一発表者が複数の演題を筆頭演者として登録することは出来ません。
・新規施設認定申請、登録事業の参加に関しては下記のホームページからお申込みできます。
JOHBOC新規施設認定 URL:https://johboc.jp/shisetsunintei/shinki/
JOHBOC登録参加 URL:https://johboc.jp/kakeitoroku/tourokujigyou_sankayoukou/
発表形式
口演を予定しておりますが、応募数が多数の場合はポスター発表をお願いすることもございます。
現地会場での発表を予定しておりますが、新型コロナウイルス感染症の影響により、現地とWEBの併用によるハイブリッド形式、あるいはWEBのみに変更する可能性があります。
採否の結果、発表の方法は、ご希望に添えない場合がございます。会長に一任ください。
ハイブリッド形式での開催となった場合、現地の来場者数を制限する可能性がございますので、現地会場でのご参加を希望される方は、早めに参加登録をくださいますようお願いいたします。オンライン参加登録は2023年1月頃の開始を予定しております。
一般演題募集カテゴリー
カテゴリーNO | カテゴリー (領域) |
---|---|
1 | 基礎 |
2 | 遺伝カウンセリング |
3 | 乳腺 |
4 | 婦人科 |
5 | 前立腺 |
6 | 膵臓 |
7 | 症例報告 |
8 | その他 |
演題の採否について
発表用データについて
担当セッションの30分前までに、PC受付にて発表データの試写を行い、データをお預けください。
発表日以外のPC受付も可能です。
発表開始の10分前までに、各会場の「次演者席」にご着席ください。
PC受付
演題の採否、発表形式、日時につきましては、1月初旬頃に演題応募時のメールアドレスにご連絡する予定です。
抄録作成要項
抄録は以下の要領にて作成してください。
抄録提出用雛形(下記よりダウンロードください)
https://x.gd/johboc
演題名(日本語) | 全角 60文字以内 |
---|---|
抄録本文 (日本語) | 全角 1000文字以内 |
演者数 (筆頭演者+共著者) | 19名まで |
所属施設数 | 15施設まで |
図表 | なし |
公正な査読を実現するため、抄録本文やタイトルには施設名を入れず、「当施設」といった記載としてください。
また、抄録作成・発表内容に関しまして、個人情報保護、各種研究倫理指針等に十分ご留意ください。
不適切と事務局が判断した場合は、修正をお願いする場合や採択されない場合があります。
演題募集
本ページ下部の「新規演題登録」ボタンから、案内にしたがって演題登録を行ってください。
以下の記載事項をご確認のうえ、演題登録をお願いいたします。
利益相反
「新規演題登録」ボタンより利益相反のご入力をお願いいたします。
筆頭演者の方がCOI自己登録を完了していない場合は、学会発表ができませんので、ご注意ください。
COI規則・細則の詳細は下記よりご確認ください。
https://johboc.jp/gaiyou/regulations/coi_ks/
演題が採択された方には、当日、筆頭演者の演題応募3年前から発表時までの、利益相反状態を開示いただきます。
倫理的配慮について
- ① 演題登録に際しては、世界医師会「ヘルシンキ宣言」(2013年10月修正)や「
人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針(PDFファイル)」(2021年6月30日より施行)等の各種指針・規定等を遵守してください。発表にあたっては、人権やプライバシーの保護に十分な配慮をしてください。また、各施設の倫理審査基準や各種指針・規定等に照合して倫理審査が必要な場合は、各機関で定められた倫理審査委員会等による審査を受け、承認を得てください。
- ②原則、記載してはならない情報
対象者の氏名、診療番号、検査番号等、イニシャル、呼び名等、住所、詳細な日時、顔写真など個人特定に繋がる可能性が高い情報(これらの情報を記載または発表する場合は、その旨の同意取得が必須です。) 抄録作成・発表内容に関しまして、個人情報保護、各種研究倫理指針等に十分ご留意ください。不適切と事務局が判断した場合は、修正をお願いする場合やご応募をお断りすることがあります。 - ③今回の総会発表の内容に関する倫理審査委員会の承認について、「演題登録」ページでチェックボックスによる申告をしてください。申告に当たっては、「
人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針(PDFファイル)(文部科学省・厚生労働省)」等を参照してください。これに関して抄録本文への記載は不要です。
- ④今回の学会発表の内容に関するインフォームド・コンセントの取得について「演題登録」ページでチェックボックスによる申告をしてください。申告に当たっては、「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針(文部科学省・厚生労働省)」等を参照してください。これに関して抄録本文への記載は不要です。
- ⑤抄録は査読委員により審査いたしますが、内容に応じて場合によりJOHBOC倫理委員会に諮ることもございます。
採択通知
ご応募いただきました演題の採択結果は、メールにて、ご登録メールアドレス宛に通知させていただきます。
演題の登録
下記のボタンより演題登録画面にお進みください。
お問合せ
株式会社サンプラネット MCV事業本部
住所:〒112-0012 東京都文京区大塚3-5-10
住友成泉小石川ビル6階
電話:03-5940-2615
FAX/03-3942-6396
Mail:
johboc_sunplanet@outlook.jp

- 事務局
一般社団法人日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構 - 住所
〒142-0054 東京都品川区西中延2丁目15-23
アネックス旗の台403号 - Mail
johboc2023_tokyo@johboc.jp - 運営
事務局
株式会社サンプラネット MCV事業本部 - 住所
〒112-0012 東京都文京区大塚3-5-10
住友成泉小石川ビル6階 - 電話
03-5940-2615
FAX/03-3942-6396 - Mail
johboc_sunplanet@outlook.jp