ホロライブが新しい配信やイベントを発表するたびに、私は胸の奥からワクワクする気持ちがあふれ出してきます。
「次はどんなことを見せてくれるんだろう?」と考えると、仕事や日常の疲れも吹き飛んでしまうんです。

その中でも、特に私の心をとらえて離さないのが6期生「秘密結社holoX」の頭脳担当、博衣こよりさん。
彼女は“研究者”というちょっと風変わりなキャラクターで、知的さとお茶目さを兼ね備えた存在感があります。
初めて彼女の配信を見たとき、そのテンポの良さと独特な可愛さにすっかり魅了されました。

でもふと気になるのが、「この子の中の人ってどんな人なんだろう?」という素朴な疑問です。
もちろん、Vtuberはキャラクターを楽しむのが一番大切だと分かっています。
それでも、背景を知ることで推しへの親近感が増し、応援したい気持ちがさらに強くなるのも事実です。

今回はそんな私の興味から、博衣こよりさんの中の人とされる声優・吉成由貴さんについて、私自身の体験や調べた知識を交えてご紹介します。


博衣こよりの前世は吉成由貴?

多くのファンが注目しているのが、「博衣こより=声優・吉成由貴」説です。
この説はただの噂ではなく、経歴や趣味、声質など多くの点で一致しています。

吉成由貴さんは2007年から声優として活動しており、ゲームやアニメを中心に幅広い仕事をこなしてきました。
たとえば「ポケモンバトリオV」や「逆転オセロニア」など、ゲーム好きならどこかで耳にしている作品に出演しているんです。

私も最初にこよりちゃんの声を聞いたとき、「あれ、この声どこかで…?」と直感的に感じました。
その後に調べていくと吉成由貴さんの存在に辿り着き、「なるほど!」と腑に落ちたのを今でも覚えています。


Vtuber「天使リリエル」としての活動

さらに驚いたのが、吉成由貴さんが声優業だけでなく、Vtuberとしても活動していたことです。
彼女は2018年から「天使リリエル」という個人Vtuberとしてデビューしていました。

歌配信やゲーム実況を中心に活動していて、個人勢にもかかわらず登録者数は2万人を突破。
私も当時、リリエルの配信を何度か見ていて、まっすぐで情熱的な姿に心を打たれました。
3Dモデル制作やグッズ展開まで自力でやってしまう行動力は、まさに「行動力の化身」と呼ばれていた通りだと思います。

その後、2021年8月にリリエルとしての活動を終了し、わずか数か月後の同年11月にホロライブの博衣こよりとして再スタート。
個人勢から大手事務所に加わった瞬間を知ったとき、ファンとしては夢が叶ったんだと胸が熱くなりました。


年齢やプロフィール

吉成由貴さんは1989年2月15日生まれ。
つまり2025年現在で36歳になります。

正直、こよりちゃんの声を聴いていると年齢を感じさせないくらい可愛らしいトーンで、「実際はもっと若いのでは?」と思うほど。
私も年齢を知ったとき、思わず「えっ!」と声をあげてしまいました。

若々しい雰囲気を保ちつつ、経験からくる知識やトーク力もある。
このバランスが、配信の安心感や独特の知性につながっているのだと思います。


顔バレの真相

Vtuberの世界では「顔バレ」はタブー視されがちですが、吉成由貴さんは声優として活動しているため、公の場に顔を出しています。
イベント出演やSNSの写真を見れば、すぐに分かるんです。

第一印象は「清楚で可愛らしい女性」。
大きな瞳にナチュラルな笑顔が印象的で、年齢よりもかなり若く見えます。
私が初めて顔写真を見たとき、「この人があの研究者こよりの声を…!」と感動すら覚えました。

Vtuberとしてのキャラクター性と、声優としての実際の姿がここまで自然に重なる人は珍しいのではないでしょうか。


共通点から見える「こより=吉成由貴」説の根拠

「博衣こより=吉成由貴」とされる理由は数えきれないほどありますが、代表的なものを整理してみました。

  1. 声がそっくり
  2. 薬剤師の資格を持っている(キャラ設定も研究者)
  3. 麻雀が得意(吉成さんはプロ資格取得)
  4. マヨネーズ好き
  5. 理数系思考が得意
  6. ドラクエを「人生」と語るほど好き
  7. 早口言葉が得意
  8. 野原しんのすけのモノマネができる
  9. 人狼や謎解きなど頭脳ゲーム好き
  10. FPSゲームが苦手

個人的に特に面白いと思ったのは「麻雀プロ資格」と「薬剤師資格」のダブル資格。
どちらもかなり専門的で、普通は片方でも珍しいのに、両方持っているというのは圧倒的な強みです。
そしてその要素がキャラクターにも反映されているのが、ホロライブの設定作りの巧妙さを感じさせます。


私が感じたこと

ここまで調べていて思ったのは、こよりちゃんのキャラクターは「中の人の人生経験が色濃く反映されている」ということです。

声優としての表現力、薬剤師としての知識、麻雀やゲームへの深い愛情。
これらがすべて混ざり合って、唯一無二の博衣こよりを作り上げているのだと実感しました。

配信を見ていると、時折知的な話題やユーモアに富んだ切り返しが光ります。
あれは偶然ではなく、積み重ねてきたバックグラウンドの賜物なんだと考えると、ますます応援したくなります。


まとめ

ホロライブ6期生「博衣こより」さんの中の人は、声優の吉成由貴さんと考えられています。

・中の人は声優として長いキャリアを持つ女性
・薬剤師資格や麻雀プロ資格を持つなど、多才な経歴
・年齢は1989年生まれの36歳(2025年現在)
・顔出しは既にしており、清楚で綺麗な雰囲気
・趣味や特技までこよりのキャラと驚くほど一致

私自身、こうして中の人を知ることで「博衣こより」という存在への理解が一層深まりました。
ただ可愛いだけでなく、知性や努力が裏打ちされたキャラクターだからこそ、長く愛され続けているのだと思います。

これからも彼女がホロライブの研究者として、どんな新しい発見や笑いを届けてくれるのか。
ファンとして、その未来をワクワクしながら見守っていきたいです。